2004年12月17日金曜日
2004年12月15日水曜日
久しぶりにラーメン
定時まで10分と言うところで急に隣のチームの火消しに突っ込まれてそのまま残業へ。このままだとサービス残業まっしぐらなので明日になったら真っ先にフレックス制に俺の勤務登録を代えてもらわねば。こういうときは残業計上できる現業部門が羨ましいね。そんなわけで晩飯は久しぶりにラーメンです。日高屋の味玉豚骨ラーメン515円。
2004年12月11日土曜日
またも、延長…そして…
試合が終わりました。帰宅途中です。埼玉スタジアム最寄り駅についた時点で23時過ぎてます。いくらゴールデンタイムとはいえ試合終了がこんな時間になるような開始時間が遅すぎではないでしょうか?まじでうなだれてます。おけら街道じゃないですが負けて通るには長い道です。
2004年12月10日金曜日
また新大阪か
土産を買って新幹線のホームへ上がろうとエスカレーターに乗ったら平行している階段の上でぱちんぱちんといい音がする。音の元はパーマのきついじゃりんこチエにでてきそうなおばちゃんが若い男を平手打ちしてる。どうやら少し酔ってる男がよろめいておばさんを押したらしい。近くにいたおやじが止めに入ったがおばちゃんの攻撃は止まずおばちゃんのつれが これもおばちゃんだが 「警察つれたって!」と叫ぶ。男もぜんぜん抵抗しないしおばちゃんが過剰防衛に見えるんだが騒ぎを聞きつけた警察が階段下で待ち受けてておばちゃんと男を連れて行った。新大阪は行きも帰りもにぎやかだな
大阪発
懇親会が終わってこれから帰宅。普通京都行きに乗ろうとしたらずいぶん華やかな車両があるなぁと思ったら女性専用だった。これが噂の奴か。俺が見てる間でも2人、真っ赤な顔した酔客が駅員に注意されてた。俺も間違えなくてよかった。
京阪京橋、自力でわからず
京阪京橋で乗り換えなんだが切符を買って改札入ってギブアップ。短いエスカレーター2本と長いエスカレーター1本でどれに乗ればいいかわからん。全部京都って看板書いてあるし。あきらめて改札横の駅事務所に聞きに行った。若い女性駅員がぷっくりとした唇から滑らかな関西弁で教えてくれた。女性の関西弁は怖くないかも。
大阪です
新大阪から新快速で大阪にきました。いきなり新快速のホームで警官3人に青年が囲まれていました。周りにいたおばちゃんの話ではひったくりを青年が追ったけど逃げられてしまい事情をきいているところらしい。どう見ても青年が犯人の様に身分証を照会してます。いきなりこんな感じでかなりびびります大阪。周りはみんな関西弁です。
2004年12月5日日曜日
2004年11月24日水曜日
忘れ得ぬ人
帰りの電車の中で妙にがさがさ音をたてているので視線をまわすと女子高生らしき制服を着た娘がまさに飴をほうばろうとしているところだった。
目があってしまった。
こういう時は気まずいのになぜかまじまじとみてしまう。今時珍しくサブバックをパンパンに膨らせて大荷物を持った彼女ははまったくけばくもなく、はー こんな高校生いるのねーという感じなんだが、ひたすら飴をばりばり食い続け、なんかミュージカルのパンフレットを目からの距離10cmぐらいで読んでるのはちょっと・・・・
気がつくと同じ駅で降りてたのにはびっくりしたが、俺が担ぎ屋のおばさんの荷物にけつまずいてる間にどこかに行ってしまった。インパクトある娘だったなー
2004年11月22日月曜日
また緑の仲間が…
神の声により東銀座のヌイグルミ屋ででかい蛙を探す。前回閉店後の店内で後ろを向いていた奴は思いのほかつぶらな瞳だった。店の人に許可をもらって撮影しメールで神託を仰ぐとすぐにつれてかえるようにとのおつげだった。そして奴は俺の左手に吊るされているわけだが、それにしてもでかい!
2004年11月21日日曜日
2004年11月20日土曜日
2004年11月19日金曜日
今年初めてのクリスマスツリー
夕方からボート関係で不幸があったので西船橋へ。さらにバスに乗り換えるのだがバス停についてみるとショックなことが書いてある。「長引く景気低迷、少子高齢化によりバス利用客激減。ついては運行回数を削減いたします」だと!ただでも本数少ないのに1時間に2本!衝撃を受けつつバス停に立っていた時に目についたのがロータリーのツリーだった。今年初めて見るツリーだな。ちょっとささくれた気持ちが癒やされた。
2004年9月6日月曜日
矢場とん(東銀座)でわらじとんかつ
2004年8月31日火曜日
2004年8月28日土曜日
再検査
��月の人間ドックでγGTPの値が振り切ってしまったので再検査。2月の検査で正常値だったから気を抜いて検査2日前に会社の後輩と大酒かっくらったのが敗因だと思うんだけどそもそも一晩で回復しないのは弱ってるよな。今回は万全を期して体調管理してたんだが直前でオリンピックの夜更かし連続に祖父の葬儀が重なって疲労蓄積してるんだよな〜ちと不安
2004年8月20日金曜日
今日のらーめん
なんだか蘭丸で大盛りが食べたくなったので暑いけど清澄橋通りをてくてく歩く。今回は支那そば大盛り。改めて作るの見てると結構ゆでる時間がかかるね。前回よりワンタンの分少ないがちょうどよいくらいだ。これで650円なら大満足
2004年8月17日火曜日
深川 支那そば屋蘭丸
昨日のこうかいぼうのすぐ隣にあるらーめん屋。自家製麺で細麺、太麺が選べて昼は大盛り特盛り、ライス無料。大盛り1.5倍特盛り2倍。今回はワンタン麺880円を選択。座敷は20人ぐらいカウンター10人。食券システムで非常にスムーズだ。スープは醤油ベースの魚系かな?ワンタンは3コだがかなりでかい、そして具だくさんで旨い。また行きたくなる店だ。
2004年8月11日水曜日
2004年8月4日水曜日
2004年8月3日火曜日
夏休み初日のお楽しみ
夏休み初日は映画。シュレック2の字幕版は夕方から上映の所が多くて昼の回というより朝から行かないと駄目だった。映画終了後パスタを食べてぶらぶらしていたら学生時代の友達から電話。長野在住なのだが京都に出張中で今晩東京に泊まるから飲もうと言う話に。昨日も休み前なので飲んだのだがまさか連続するとは…
2004年7月8日木曜日
2004年7月7日水曜日
有明で鰻
展示会見学のため朝から有明へ。先週の幕張に比べると近くて楽だ。午前中のセミナーが終わったので昼飯をTFTで食べた。なぜか壁いっぱいに鰻の張り紙がしてあるお好み焼き屋があるので入ったら隣の店で鰻をやってるという。一瞬店を出ようとしたら奥から店長がでてきて引き留められた。どうやら店の奥でつながっているらしい。鉄板のテーブルで鰻を食べるのはなんか変だったな。
2004年7月6日火曜日
2004年7月5日月曜日
熊ぼっこ
会社近くのちゃんぽんとラーメンの店。皿うどんを頼んだら細くて固い麺にあんかけが絡んだタイプだった。おっさん二人でやってる絵に描いたような小汚い店だがコストパフォーマンスはなかなかよい。ランチは割引らしく700円のところ500円だった。
2004年7月1日木曜日
2004年6月30日水曜日
2004年6月29日火曜日
2004年6月28日月曜日
昼飯はタンメン
少し暑いがずっとビルの中にいると空調で調子が悪くなるので町へ出た。偶然見つけた中華屋「生駒軒」ランチは2種850円、麺は700円。テーブルが5卓、カウンターが8席だがペアシートなので実質4。近所のおっさんが多いからかタバコは全席OK。味はなんてことはなく、細め縮れの麺。あっさり味なのでするっと食べられる。店の雰囲気がイマイチ馴染めなかったが、メニューの種類は壁一面と多く、夜お酒を飲みながら食べるのがメインなのかもしれない。
2004年5月17日月曜日
豚肉レタスの餡かけ玉子と 水菜と豆腐のサラダ
2004年5月15日土曜日
2004年5月12日水曜日
たまねぎとシメジの味覇炒め
2004年5月11日火曜日
杏仁豆腐(コレド日本橋 B1 文琳)
ささみと水菜の和風ドレッシング
2004年5月10日月曜日
水菜と豆腐のサラダ
2004年5月9日日曜日
ナスとひき肉のミートソーススパ
2004年5月8日土曜日
ナスの油いため
絹さやをつかった蟹玉
2004年5月5日水曜日
2004年5月4日火曜日
2004年5月3日月曜日
葛きりinTokyo
2004年5月2日日曜日
にしんそば
葛きり
湯豆腐
ひやしあめ
ぬれせんべい
2004年5月1日土曜日
みたらし団子
京都風お好み焼き?
抹茶冷やしぜんざい
2004年4月30日金曜日
京都へ:駅弁
2004年4月29日木曜日
登録:
投稿 (Atom)