昨日、焼肉+酒で疲れちゃったのか、今日は自転車で走る気分にならなかったので、家事を済ませてから科学博物館に行くことにした。
特別展で深海ネタをやってるのは知っていたが、ちょっとあおりと違うという評判も聞いていたので、今回は常設展から攻めることにした。
入るとすぐに懐かしのフーコーの振り子!
昔見たときは金属製の重りを倒していた気がするんだが、いつの間にか電気的に振り子が円運動することを示している機能がついていた。進化しているのね。
まずは、新設(俺の記憶的には)されている地球館から攻める。
企画展の「相模の海」がけっこう神奈川出身には楽しめる。
そこからぐるっと回って、生命系→技術遺産系とじっくりと。技術遺産系は先日訪れた川崎の東芝未来科学館に近いものを感じたな。
一番びっくりしたのは、6月の特別展で展示した太古の石が触れない状態で展示されてたことかな。なんだよ もっとアピールしておけば…。
日本館に戻るが一瞬回り方がわかりにくくて地階で迷った。
エレベーターで3階にあがりぐるぐると降りながら一周。
フタバスズキリュウで懐かしの長谷川先生が実はすごい人だった…とか、たしか前は隅の方においてあったハチ公や南極のタロウもかっこよく展示されていたり、なかなか。
最後にショップで錯視の模型を買って外に出た。
隣の西洋美術館は休館だったが、次の休みに行ってみるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿