たむよう日記(blogger)
2025年7月6日日曜日
シャワーヘッド交換
2025年5月12日月曜日
桐谷さんを目指して(日高屋編)
配当と優待でくらす桐谷さんをマネしたいけど、資産が億をはるかに超えてないとむずかしそうなので、1食分だけ真似してみたw
最低株数持ってる日高屋は、半年に1000円ぶんだけ優待券を送ってくれる。
ちょうど使用期限が今月いっぱいの券があったのでこの週末で使うことにした。
ランチで近くの日高屋に行ってみたところ、麺と餃子でどうかなーとセットメニューをみてみたが、うまそうなメニューは1000円以下ばかり!やすすぎるぞ 日高屋。
気持ち的には野菜たっぷり麺に心惹かれるところがあったのだが、ちょうど1000円ぴったりメニューを発見した!あんかけラーメン+餃子セット(店舗限定らしい)
無事1000円ぴったりで済んでちょっと気持ちよかったよw
玉子サンドが簡単に作れる!
りゅうじのバズレシピで見た簡単に玉子サンドを作ってみたら、たしかにゆで卵をレンチンに入れ替えるだけでかなり楽にできる。味の素を入れるとうまくなるのもすごい。しかし、カロリー高そうだなw うまいけど。
2025年5月11日日曜日
固定資産税をネットで払い込み
新居の固定資産税の通知書が来た。4枚つづりなんだが口座振替を申し込みに銀行に行かないといけないので、eL-QRとかで払ってみた。
QRコードを読み取って、ブラウザで必要事項を入力すると払えるんだけど、金融機関設定でクレジットを選択すると手数料が発生してしまう。これを銀行等のオンライン決済にすると金融機関のアプリじゃなくて、Webサイトに飛んでしまうのでワンタイムパスワード入れたりするのがとてもめんどくさい。画面切り替えも必要だったり、もうちょっと何とかしてほしいなぁ
1年分一気に払ってしまうえば済むんだが、毎年やるのも手間だし忘れてしまうのも怖いので口座引き落としにしたいけど、金融機関がやってる時に行くのも難しい。ほんと、こういうところを役所が自動化してほしいよ。
もりもり寿司 いいね
ちょっと前だが、浦和美園のイオンに入ってるもりもり寿司に行ってみた。平日の夜だったのだが、7時ごろにちょっと混雑があった以外は空いている感じ。
好き放題頼んでみたが、ガスエビがこの時期にもあるのにびっくり。のどぐろはイマイチだったが、貝類も職人さんが綺麗に握ってくれるし美味い!なんだかんだで一人5kぐらいになったけど満腹だったので問題なし。
ipadmini死亡
ジップロックにいれてipadminiを風呂で使っていたらいきなり黒画面になり(音は出てる)そして沈黙。水没させてしまったか、、、、、
ちょうどappleIDパスワードのリセットをしている途中だったのでちょっと面倒だったが、メールとWebで住所更新を済ませてなんとかなったけど Mac系をどうしようかなぁ
最近iPadも値上がりすごいからなぁ
とりあえずdualingoをスマホにもインストールして継続できたのですぐ困るものはないが、ちょっと不便、、、、
2025年5月6日火曜日
引っ越し祝い
蕨の飲み友たちが先日引っ越し祝いに来てくれた。男女8人いたので部屋はいっぱいだったが、おかげでコストコ惣菜祭りができて楽しかった。
今回驚いたのは女性が4人いたんだけど、トイレットペーパーの消費が男所帯とは大違いということ。新居はトイレットペーパーが2連になって紙不足が防ぎやすくなってるんだが、これが1日で1ロール消えていた。やはり紙の消費量は男女差が大きいね。
お祝いに玄関マットとウイスキー、ケーキを頂いた。ありがたや
2025年4月28日月曜日
忘れてた2
生保の切替、Nは営業の人と連絡取れたので対面で切り替えられたんだが、Sの方はすっかりわすれていたよ。ネットでサクッと切替完了。
先週になって、やっと郵便の転送が届くようになってきたんだが、それまでの転送はこないのって本当に転送物が無かったのか、闇に葬られたのか、、、、よくわからんのよねぇ
郵便は転送されても、宅配便系で郵便物を届けられると転送できないのが困りもんだよなぁ